令和4年度県民体育大会 組み合わせ!
2022年8月19日
令和4年度第75回鹿児島県民体育大会が、9月11日よりかぐや姫グラウンド(さつま町)で開催されます。その組み合わせが決まりましたのでお知らせします。
なお、本大会は、コロナ感染拡大防止のため、大会役員、チーム関係者のみの入場とさせていただきます。一般観覧者の入場はできませんのでご了承ください。
2022年8月19日
令和4年度第75回鹿児島県民体育大会が、9月11日よりかぐや姫グラウンド(さつま町)で開催されます。その組み合わせが決まりましたのでお知らせします。
なお、本大会は、コロナ感染拡大防止のため、大会役員、チーム関係者のみの入場とさせていただきます。一般観覧者の入場はできませんのでご了承ください。
2022年6月1日
5月31日、日本協会は、2022年夏シーズンの合宿に参加する男子日本代表34名を発表し、鹿児島大学卒の中尾隼太選手(東芝ブレイブルーパス東京)がスタンドオフで選出されました。
ヘッドコーチのジェイミー・ジョセフ氏は、「中尾は10番、12番でもプレーできますし、東芝で素晴らしいプレーをしている。リーダーとしてもすばらしい。中村(亮土)がケガをしたので、12番(CTB)に入ってくることも考えています」とコメントしています。
日本代表は6月3日(金)から宮崎県宮崎市で、合宿を行います。
なお、中村亮土選手(東京サントリーサンゴリアス)は、「ケガなど諸事情で招集できなかった9名のうちの一人」とされています。
日本協会ホームページへ
https://www.rugby-japan.jp/news/51318
2022年3月23日
女子セブンズ日本代表チーム
鹿児島キャンプ歓迎式が行われました。
キャンプ期間は3/22~3/29までです。
MEDIA RELEASE
女子セブンズ・デベロップメント・スコッド(SDS)鹿児島合宿のスケジュールと 参加メンバーのお知らせ
鹿児島県ラグビー協会からはブリ3匹11kgとかるかん60個を贈呈しました。
3/26はふれあいスポーツランドにて公開練習も行われます。(9:30~10:30)
セブンズ日本代表チームは、本市でキャンプを行った後、9月に南アフリカで開催されるラグビーワールドカップセブンズと中国で行われるアジア競技大会に出場されます。
日本代表の皆様のご健闘をお祈りいたします。
頑張ってください!
2022年2月24日
2月27日(日)に予定されていた「NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン3 九州電力キューデンヴォルテクス vs クリタウォーターガッシュ昭島」が中止になりましたのでお知らせします。
チケットの払い戻しは、後日、この試合の主管クラブ・九州電力キューデンヴォルテクスの公式ウェブサイト(https://www.kyudenvoltex.com/)をご確認ください。
試合を楽しみにされていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。
2022年2月18日
2月27日(日)12時キックオフ、白波スタジアムで、「NTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン3 九州電力キューデンヴォルテクス vs クリタウォーターガッシュ昭島」が行われます。
九州全域をホームとする九州電力を応援しましょう!
チケットは、下記アドレスで絶賛発売中です。
TICKET RUGBY|九州電力キューデンヴォルテクス (ticket-rugby.jp)
2021年12月19日
12月19日(日)、かごしま健康の森公園運動広場にて、鹿児島県協会主催の第1回かごしまラグビーフェスティバルを開催しました。
午前中は、元コカ・コーラ監督の向井昭吾さん、元日本代表の桑水流裕策さん、九州電力ラグビー部の山下和人選手、木付丈博選手、松下真七郎選手によるラグビークリニックを行い、中高生と女子、大学生など約100人が指導を受けました。
その後小学中高学年によるミニラグビー交流戦を行い、各試合の優秀選手(マン・オブ・ザ・マッチ)を向井さんと桑水流さんに選んでもらい、表彰をしました。
13時半からトップキュウシュウ交流戦(鹿児島銀行vs安川電機)があり、熱い戦いを間近で見ることができ、グラウンドの外にはケータリングが2台出店し販売をするなどラグビー一色の一日でした。
ご来場の皆さん、ありがとうございました。
2021年12月14日
12月19日(日)、かごしま健康の森公園運動広場にて、鹿児島県協会主催の第1回かごしまラグビーフェスティバルを開催します。
午前中は、元コカ・コーラ監督の向井昭吾さん、元日本代表の桑水流裕策さんらによるラグビークリニックなどがあり、その後小学生によるミニラグビー交流戦、13時半からトップキュウシュウ交流戦(鹿児島銀行vs安川電機)があります。
皆さんのご来場をお待ちしています。
なお、入口で、受付、検温のご協力をお願いします。
2021年12月10日
第72回全国地区対抗大学大会に出場する鹿児島大学ラグビー部に激励金を贈呈する様子が、鹿児島大学のホームページに掲載されています。
2年連続出場の鹿児島大学の活躍に期待しましょう!
詳しくはこちらから
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics-education-students/2021/12/post-1783.html
【課外活動】鹿児島県ラグビーフットボール協会からの激励金贈呈式を開催 | トピックス:教育・学生 | 国立大学法人 鹿児島大学~進取の気風にあふれる総合大学~ (kagoshima-u.ac.jp)
2021年8月10日
令和3年8月10日、さつま町の上野俊市町長より、桑水流裕策氏に「さつま観光夢大使」として委嘱状が交付されました。かごしま国体のラグビー競技において活躍が見込まれる桑水流氏が、大会出場等の機会にさつま町のPR活動を行うことで、国体の機運を高めるとともに、町の情報発信に寄与してもらうことを目的にしたものです。委嘱式には、町長のほか、宮之城協会 大迫昭藏会長、鹿児島県 中山恭平総括監らが出席しました。
桑水流氏は、「高校時代にラグビー合宿等で大変お世話になったさつま町の観光夢大使をさせて頂き光栄に思います。1人でも多くの方に、さつま町の存在をPR出来るように積極的に活動していきたいと思っております。今後ともよろしくお願い致します。」とコメントしています。
事務局
〒890-0007 鹿児島市伊敷台5-17-19
坂元 浩
坂元理事長 携帯 090-7382-2819
メール skmt1014@gmail.com
末吉書記長 携帯 090-2506-7145
メール s-sueyoshi1963@buz.bbiq.jp